2019年7月1日放送の有吉ゼミから、
「高橋真麻・高橋英樹・山本舞香 家電を買う。」企画で紹介された家電が気になる!
ということで、注目の最新家電をまとめてご紹介します。
今回はオーブンレンジ・スマートベルト・AI冷蔵庫など幅広く紹介されました!
商品情報や、価格・お取り寄せ情報などをぜひチェックしてくださいね♪
- 有吉ゼミの「家電を買う。」企画とは?
- パナソニック スチームオーブンレンジ ビストロ NE-BS906-K
- スマートベルト WELT グレードアップモデル WELT GL
- SHARP 冷蔵庫 プラズマクラスター メガフリーザー SJ-GA55E
- 7/1放送有吉ゼミの紹介家電まとめ
有吉ゼミの「家電を買う。」企画とは?
有吉ゼミでよく放送されている人気シリーズです。
家電量販店にて矢作兼をナビゲーターに、
”梅沢富美男やゲスト”へ最新家電や人気家電を紹介し、その中から気に入った商品を買い漁るといった企画です。
今回は高橋真麻・高橋英樹・山本舞香をゲストに、
伝説の実演販売士『キングダム中野』さんがビックカメラにて家電を紹介してくれました。
前回の記事
スポンサーリンク
両面焼けるオーブンレンジ
パナソニック スチームオーブンレンジ ビストロ NE-BS906-K
☆ポイント☆
◆大火力極め焼きヒーター
◆『裏返さずに両面焼ける』ビストロスピードグリル
◆高精細64眼スピードセンサー
◆とろみセンシング
◆「ねらって加熱」で、冷凍ごはんと赤酢を同時に2品温め可能
一番びっくりしたのが「ねらって加熱」
独自の3Dアンテナでマイクロ波をコントロールして、冷凍ごはんと冷蔵おかずなどの温度の違う2品を同時に効率よく温めることができるんです!
今までは冷凍と冷蔵で別々に温めていたものを一気に温めれるのは時短にもなって嬉しい♪
さらに新搭載「ワンボウル中華」「ワンボウルフレンチ」では、
高速0. 1秒の温度検出による「とろみセンシング」が、火加減のむずかしい「とろみ」をコントロールしこびりつきを抑えておまかせ調理してくれます。
ヨーグルトや甘酒が手作りできる「発酵」機能 30℃から65℃まで、最大8時間設定可能な充実の発酵機能で、手作りの楽しさも広がりそう。
「チタンコートグリル皿」と独自のマイクロ波制御で、グリル調理がオーブン調理と比べて約30%の時短。
上火の高反射と下火の高温フェライトによる高火力化で、裏返さなくても両面おいしく焼き上げます☆
しかも今までレンジではできなかった殻付きでの卵料理もできちゃいます!
卵を殻が付いたままレンジの自動メニューでスイッチオン!簡単にゆで卵や温泉卵を楽しめます♪
これがあれば料理の幅も広がりそうだし、時短にも一役かってくれそう!特に「ねらって加熱」「殻付き卵料理」が嬉しいな☆
番組では112,654円と放送されましたが、Amazonなら108,306円とちょっぴりお得!!(7/1現在)
スポンサーリンク
スマホと連動するベルト
スマートベルト WELT グレードアップモデル WELT GL
ウェアラブル スマートベルト WELT-ウェルト グレードアップモデル WELT GL (Guaranteed Leather)
☆ポイント☆
◆スマートフォンと連動して健康をサポート
◆ウエストサイズ計測
◆歩数をカウント
◆座り時間カウント&アラーム
◆食べ過ぎを通知&回数カウント
なんとこのベルト、スマートフォンと連動してあなたの生活習慣を知らせてくれるスグレモノ!
WELTはバックル内部にセンサーとBluetoothチップを内蔵してストラップにもセンサーを埋め込みスマホと連動して運動と食事を管理。
ウエストに着用するため、スマートバンドやスマートウォッチよりも正確なウエストサイズの変異が測定ができるのが◎
ウエストサイズ、歩数、食べ過ぎ、座っている時間、消費カロリーなど健康管理に必要な様々な情報を計測し、独自なアルゴリズムでパーソナライズされた目標値を提案してくれます。
専用アプリで操作も簡単。
デザインもシンプルなので、職業上スマートウォッチが使えない人にもオススメです☆
スポンサーリンク
指がスマホになる!?
SHARP 冷蔵庫 プラズマクラスター メガフリーザー SJ-GA55E
シャープ SHARP 冷蔵庫 プラズマクラスター(幅68.5cm) 551L ガラスドア/電動フレンチドア(観音開き) メガフリーザー 6ドア グラデーションレッド SJ-GA55E-R
☆ポイント☆
◆大容量冷凍室でたっぷり収納
◆キレイな空気で潤い保って、解凍も上手にできる「プラズマクラスターうるおいチルド」
◆「電動アシストドア」でらくらくオープン
◆無線LAN接続により音声と画面で生活サポート「COCORO KITCHEN」
◆ずみずしさを保って、野菜のおいしさと清潔さを守る「プラズマクラスター雪下シャキット野菜室」
「電動アシストドア」は両手がふさがっている時やハンバーグなどの手ごね調理中でも、軽く触れるだけで開けることができるのは主婦・主夫としては嬉しい☆
60℃のものまで入れられる「熱いもの冷凍」で、手作りの料理を美味しく冷凍!
新鮮冷凍・おいそぎ冷凍で食品の霜つきを抑え鮮度を守って、ドリップを抑えて一気に冷凍します。
さらにインターネットに接続することによって、使っている人にピッタリな献立や、暮らしに役立つ情報を教えてくれるのも◎
アプリを使用して食材を買った登録しておけば2000種類のレシピから献立を考えてくれ、さらに作った料理のアレンジレシピまで教えてくれのは驚き。
毎日献立に悩むけど、これがあれば楽しく料理を考えられそう☆
シャープならでわのプラズマクラスターを使用した「プラズマクラスターうるおいチルド」は、チルドルームを清潔に保って食品の鮮度を守ってくれます。
また「プラズマクラスター雪下シャキット野菜室」は、低温・高湿コントロールしてくれるので甘み成分アップ!
その他では冷蔵庫の使用状況を判断して、各家庭の生活パターンに合わせた節電をしてくれたり、大きくて透明度の高いロック製氷機能なども!
価格はそこそこしますが、値段も納得な機能がたくさんの冷蔵庫です。
番組では386,640円と放送されましたが、Amazonなら242,000円とかなりお得です!!(7/1現在)
スポンサーリンク
7/1放送有吉ゼミの紹介家電まとめ
今回は、
- 両面焼ける多機能オーブンレンジ
- 生活習慣の見直しができるスマートベルト
- AI搭載冷蔵庫
を紹介しました☆
個人的にはスマートベルトが便利だな〜と思いつつ、家庭のことを考えるとオーブンレンジが欲しい…
とくに冷凍・冷蔵の2種類を同時に温めることができたり、殻付きで卵を調理できるのが素晴らしい!子供のご飯を作り置き・冷凍することがあるのですが、これを使えば一気に温めれるので時短になるよなあ〜と。
ただ今のレンジを2年前に買ったばかりなので、今10万円で買い換えるのは難しいですが…涙
みなさんも気になる商品はありましたか?
ぜひメーカーや商品ページにて詳細を確認してみてくださいね♪
ではでは!
以前の『家電を買う』は?
www.kininarumiyajin.comwww.kininarumiyajin.com