現在、任天堂の据え置き機の新型はSwitch!
Wiiは2世代前の機種になりますが、まだまだ現役で楽しく遊べるゲームがたくさんあります☆
さらにオークションなどではWii本体が2000円代〜手に入り、ソフトも安価なものならショップでも100円〜手に入ります。
オンラインサービスこそ終了していますが、ひとりで遊ぶだけでなく、友達や家族と一緒に楽しむのにもお金がかからない娯楽として楽しめるのが嬉しいポイント♪
今回はそんなWiiから「友達や家族と一緒に楽しめるマルチプレイのゲームソフト」をご紹介します!
ぜひ参考にしてくださいね☆
- 友達・家族で楽しめるWiiゲームソフト15選
- マリオカートWii
- Wiiパーティ
- 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!
- 大乱闘スマッシュブラザースX
- New スーパーマリオブラザーズ Wii
- 星のカービィWii
- Wii Sports(ウィースポーツ)
- Wii Sports Resort(ウィースポーツリゾート)
- ファミリーフィッシング
- みんなのリズム天国
- マリオパーティ9
- ボンバーマン ハドソン・ザ・ベスト
- メタルスラッグコンプリート
- 戦国無双3
- Wiiでやわらかあたま塾
- さいごに
スポンサーリンク
友達・家族で楽しめるWiiゲームソフト15選
マリオカートWii
プレイ人数:1〜4人
オススメ度 :★★★★☆
人気度 :★★★★★
盛り上がり度:★★★★☆
遊びやすさ :★★★★★(初心者でもすぐ始められる)
長く遊べるか:★★★☆☆
「知らない人はいないのでは?」というほど有名なゲーム、マリオカート!
このWii版では今までなかったバイクが登場し、ウィリーなど今までにない走り方を楽しむことができます。
さらに『Wiiハンドル』を使用することによって 、実際の運転のような感覚でマリオカートを楽しむこともできるように!
さらにいつものキャラクターにプラスで、似顔絵チャンネルで作った自分のMiiを参加させることも!
ゲームが苦手な人でも数回やれば慣れてきますし、アイテムの力で強い人にも勝てるようになれるので、みんなでワイワイ遊ぶにはもってこいなソフトです。
女性や子どもも楽しめるのが◎
Wiiパーティ

プレイ人数:1〜4人
オススメ度 :★★★★★
人気度 :★★★★★
盛り上がり度:★★★★★
遊びやすさ :★★★★★(初心者でもすぐ始められる)
長く遊べるか:★★★★☆
似顔絵チャンネルで作った自分のMiiで遊べるゲーム、Wiiパーティ。
コントローラーは人数分必要ですが、最大4人で遊ぶことができるので友達とワイワイ楽しみたい方にもおすすめ!
なんとミニゲームが80種類以上も入っており、飽きづらいのも◎
さらにひとつひとつのゲームが短いので、空いた時間にサクッと遊ぶこともできちゃいます。
このゲームはネットや店舗でもかなり安くなっているので、コスパもかなりいいですよ!
ソフトの確認は任天堂公式HPへ
競い合うゲームだけじゃなく相性チェックなどもあるので、気になる人とも盛り上がること間違いなし…!
スポンサーリンク
桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!

プレイ人数:1〜4人
オススメ度 :★★★★☆
人気度 :★★★★☆
盛り上がり度:★★★☆☆
遊びやすさ :★★☆☆☆(慣れないと難しい)
長く遊べるか:★★★★★
私がイチオシのゲームがこの『桃太郎電鉄16北海道大移動の巻!』
ファミコンの頃から続いているシリーズのすごろくゲームで、プレイヤーはゴールの駅を目指しながら物件を買ったり、相手を邪魔しながら1位を目指します。
赤マスに止まればお金を取られ、青マスに止まればお金をゲット!黄色マスでは特殊なカードを貰え、ゲームを有利に進めることができます。
便利カードやお邪魔カード、貧乏神の付け合いなど…すごろく系の決定版と言ってもいいソフトなので、そういうゲームが好きなら楽しめること間違いなし☆
ただ面白くて長く遊べるのですが、ルールや進め方を覚えないといけず、初プレイの人はボコボコにやられる可能性が…
ここはハンデをもらうなどして調整した方が仲良く楽しめると思います。
Wiiではこの他に『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』というソフトも出ているのですが、まずはオーソドックスな『桃太郎電鉄16北海道大移動の巻!』から始めるのがいいかなと。
ワイワイ盛り上がるというよりは、みんなで長く遊べるゲームだよ
大乱闘スマッシュブラザースX
プレイ人数:1〜4人
オススメ度 :★★★★☆
人気度 :★★★★★
盛り上がり度:★★★☆☆
遊びやすさ :★★☆☆☆(慣れないと難しい)
長く遊べるか:★★★★☆
こちらも大人気のゲーム『大乱闘スマッシュブラザースX』
マリオ・ゼルダ・ポケモン・カービィなど、みんなが知っているキャラクターがはちゃめちゃバトルを繰り広げます!
友達同士で遊ぶととっても面白いのですが、対戦アクションゲームなのでゲームが苦手な人には不向きです。
そこそこゲームができる人となら楽しめるので、人を選ぶゲームと言えるでしょう。
ストーリーモードはかなりのボリュームがあり、2人で協力進めることもできます。
ストーリーモードはまったりと、対戦モードは友人数人で集まった時にサクッと遊ぶのにはもってこいなゲームソフトだと思います☆
スポンサーリンク
New スーパーマリオブラザーズ Wii

プレイ人数:1〜4人
オススメ度 :★★★★★
人気度 :★★★★★
盛り上がり度:★★★★☆
遊びやすさ :★★★★☆(初心者でも楽しめる)
長く遊べるか:★★★★☆
これも言わずと知れた名作『New スーパーマリオブラザーズ Wii』
2D横スクロールマリオの新路線『New スーパーマリオブラザーズ』のWii版で、最大4人同時プレイが可能になりました。
力を合わせて進んだり、他のプレイヤーを邪魔したり…と、マルチプレイならではの楽しみ方がいっぱい☆
マリオの変身能力も種類が豊富で、1人でもみんなでも楽しめるソフトになっています。
「アクション系は苦手」と思われる方でもみんなでプレイすれば助け合えるので、難しいと感じることもあまりないかと思います。
初心者から熟練者まで童心に帰った気持ちで遊べますよ♪
星のカービィWii

プレイ人数:1〜4人
オススメ度 :★★★★☆
人気度 :★★★★☆
盛り上がり度:★★★★☆
遊びやすさ :★★★★☆(初心者でも楽しめる)
長く遊べるか:★★★★☆
こちらも人気の高いソフト『星のカービィ Wii』
前記の『New スーパーマリオブラザーズ Wii』に似た横スクロールアクションで、こちらも4人同時に遊べるソフトです。
吸い込みアクションやコピー能力などを駆使してストーリーをクリアするのが楽しく、オマケ要素も充実☆
プレイの途中から参加したり、逆に途中で抜け出すこともできるので気軽に楽しめるのが嬉しい!
スポンサーリンク
Wii Sports(ウィースポーツ)

プレイ人数:1〜4人
オススメ度 :★★★★☆
人気度 :★★★★☆
盛り上がり度:★★★★☆
遊びやすさ :★★★★★(初心者でもすぐ始められる)
長く遊べるか:★★☆☆☆
こちらは記念すべきWiiの第一弾ソフト!
テニス・ベースボール・ボウリング・ゴルフ・ボクシングの5種類のスポーツが収録されており、誰でも直感的に遊べる操作性で、ゲームが苦手な人でもすぐに遊部ことができます。
中古なら価格も200円〜とかなり安いですし、Wiiを知る上でも持ってて損なし!
私的に盛り上がるのはボクシングとテニス!体を結構使うので盛り上がりやすく、白熱すること間違いありません☆
誰でもすぐに遊べるので、親戚が集まったときなど老若男女が楽しめるソフトですよ!
ただしボリュームには欠けるので、長く遊ぶというよりはサクッと遊ぶのに向いてます。
あとボクシングを楽しむのには『Wiiヌンチャク』が必須なのでご注意を。
Wii Sports Resort(ウィースポーツリゾート)

プレイ人数:1〜4人
オススメ度 :★★★☆☆
人気度 :★★★★★
盛り上がり度:★★★★☆
遊びやすさ :★★★★★(初心者でもすぐ始められる)
長く遊べるか:★★★☆☆
前記『Wii Sports』シリーズ第2弾!
より細やかな操作が可能なWiiモーションプラス(現在はWiiリモコンプラス)専用ソフトとして発売された『Wii Sports Resort』です。
収録内容もチャンバラ、ウェイクボード、フリスビー、アーチェリー、バスケットボール、ピンポン、ゴルフ、ボウリング、マリンバイク、カヌー、自転車、スカイレジャーの12種を楽しむことができます。
ゲーム性は『Wii Sports』と同じですが遊べる種類が増えた分、長く遊べるように!
ただし『Wii Sports Resort』を遊ぶのはWiiモーションプラスかWiiリモコンプラスのどちらかが必須なのでご注意を。
『Wii Sports』よりも価格が上がって、周辺機器も必要なので敷居が高いかな。まずは『Wii Sports』で遊んで、気に入ったら『Wii Sports Resort』を買うのがベストかと!
スポンサーリンク
ファミリーフィッシング

プレイ人数:1〜4人
オススメ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
盛り上がり度:★★☆☆☆
遊びやすさ :★★★★☆(初心者でも楽しめる)
長く遊べるか:★★★★★
隠れた名作!と言えるのがこの『ファミリーフィッシング』
Wiiで本格的な釣りライフが楽しめるゲームで、海・川・湖など時間の経過に合わせて背景が変化する島を自由に移動して釣りを楽しむことができます。
釣れる魚は200種類以上とかなり多く、さらに釣り道具や着替えアイテムが1000種類以上もあるので自分なりの釣りを楽しむことができるのが特徴。
さらに20種類のミニゲームや、自分だけの水族館が作れたりとやり込み要素も盛りだくさん!
みんなでワイワイ楽しむ感じではないですが、友達や家族とのんびり島中を探検したり、イベントに参加したり…まったり時間を楽しみたい方にはかなりオススメできるソフトです。
魚好きな子供にもオススメで「海に釣りに行くのはちょっと…」と思われる親御さんにもいいかなと!
本当に隠れた人気ソフトなのですが、そのせいで発売から8年経ってますがなかなか値段が下がらないのが難点かな。。
ちなみに『さおコン』を使うと、より釣りをしている没頭感が味わえるので一緒に購入することをオススメします☆
『どうぶつの森』が好きな人は絶対ハマります!
みんなのリズム天国

プレイ人数:1〜2人
オススメ度 :★★★☆☆
人気度 :★★★★☆
盛り上がり度:★★★★☆
遊びやすさ :★★★★★(初心者でもすぐ始められる)
長く遊べるか:★★☆☆☆
リズムにのってタイミングよくボタンを押すだけでゲームを楽しむことができる『みんなのリズム天国』
流れてくる音楽に合わせてWiiリモコンのAボタン・Bボタンを使う2つの操作で楽しめるので、ゲームをやったことがない人でも直感的遊ぶことができます。
シリーズにもなっている今作は、新作リズムゲームが50種類以上収録!
ひとつひとつが短くサクッと遊べるのが特徴で、遊んでいるうちに勝手に体が動いちゃいます。
ただし長く遊ぶゲームではなく、プレイ人数が2人までなのは注意!
スポンサーリンク
マリオパーティ9

プレイ人数:1〜4人
オススメ度 :★★★★★
人気度 :★★★★★
盛り上がり度:★★★★★
遊びやすさ :★★★★☆(初心者でも楽しめる)
長く遊べるか:★★★★★
こちらも私がイチオシのゲームソフト!
みんなで乗り物に乗ってサイコロをふりながら冒険をし、さまざまなミニゲームに挑戦する『マリオパーティ9』
早押しや運任せなど誰でも楽しめるミニゲームが80種類も登場し、マップの途中にはクッパやその手下が待ち受けています。各マップには仕掛けもたくさんあり、ただのパーティーゲームじゃなくストーリーあるのが新しい☆
「ゴールしたい!」という気持ちになって、なかなかやめどきが見つけられません…
1人から4人まで好きな人数でプレイ可能で、パーティなど人が集まった時も盛り上がること間違いなし!
人気ゆえに価格が下がりにくいですが、1本持っておけばずーっと遊べるソフトなのでぜひ購入してみてください♪
ちなみに『マリオパーティ8』もWiiで発売されています。
ミニゲームは70種類と少し少ないですが、ボードゲームの戦略性や駆け引きも楽しみたい方には『9』よりも『8』がおすすめなのでチェックしてみてください☆
ボンバーマン ハドソン・ザ・ベスト

プレイ人数:1〜8人
オススメ度 :★★★☆☆
人気度 :★★★★☆
盛り上がり度:★★★★☆
遊びやすさ :★★★☆☆(少し慣れが必要)
長く遊べるか:★★★☆☆
キャラクターを操作して爆弾を設置し、敵を倒していく、人気のボンバーマンシリーズ!
今回のボンバーマンは、ストーリーモード・バトルモード・はじめてのボンバーマンモードなど、幅広くプレイすることができるのが特徴です。
さらにWiiリモコンがあれば、最大8人でプレイ可能!!
そんなに家に集まる機会はないでしょうが、みんなで遊べるモードあるのは嬉しいポイント。
操作性も簡単で、ボンバーマンをやったことがない人でもチュートリアルをやれば基本はマスターできるので安心です☆
ただこちらも人気なソフトなので価格が下がりにくいのが難点…
懐かしく感じる人も、初めてプレイする子供も、家族で熱中できるソフトだよ!
スポンサーリンク
メタルスラッグコンプリート

プレイ人数:1〜2人
オススメ度 :★★★★☆
人気度 :★★★★☆
盛り上がり度:★★☆☆☆
遊びやすさ :★★★☆☆(少し慣れが必要)
長く遊べるか:★★★★☆
この『メタルフラッグ シリーズ』若い方は知ってる人も少ないのでは…?
かなり人気が高いシリーズなのですが、”全年齢に”と考えたときにどうかな〜と思ったので、人気度は『★★★★☆』に!
横スクロールの2Dアクションシューティングゲームで、
アーケードゲームの「メタルスラッグ」、「メタルスラッグ2」、「メタルスラッグX」、「メタルスラッグ3」、「メタルスラッグ4」、「メタルスラッグ5」、「メタルスラッグ6」の7種類が収録されています。
アーケードゲームのようにオーソドックスなプレイはもちろん、Wiiリモコンとヌンチャクを使って倒す、傾ける、振るという新しいスタイルでのプレイができるのもポイント。
シューティング好きにはたまらない、遊び応え十分なソフトです!
ただし対象年齢が12歳以上になっているので注意!
戦国無双3

プレイ人数:1〜2人
オススメ度 :★★★☆☆
人気度 :★★★★☆
盛り上がり度:★★★☆☆
遊びやすさ :★★★☆☆(少し慣れが必要)
長く遊べるか:★★★★☆
コーエーで人気の無双シリーズ、をWiiで楽しめるソフトがこちら!
戦国時代を舞台に、簡単操作で華麗なアクションを繰り出すことができ、一騎当千の爽快感を味わえます。
35名以上のプレイアブル武将が登場し、ストーリーモードのボリュームもたっぷり!
好きな武将を少しずつ育てていく楽しさもあり、ながーく楽しめる作品です。
価格も安いので手に入れやすく、1人でも2人でも楽しめるので、かなりコスパがいいかなと!
派手なアクションでストレス発散したい方におすすめのソフトですよ☆
こちらも対象年齢12歳以上からなので注意
Wiiでやわらかあたま塾

プレイ人数:1〜8人
オススメ度 :★★★☆☆
人気度 :★★★☆☆
盛り上がり度:★★★☆☆
遊びやすさ :★★★★★(初心者でもすぐ始められる)
長く遊べるか:★★★☆☆
あまり知られていない この『Wiiでやわらかあたま塾』
固いあたまをやわらかくする、面白クイズが満載の脳活性化ソフトです。
記憶・直感・分析・知覚・数字の5つのジャンルから出題される問題は、小さいお子さんから大人まで誰でも真剣勝負が楽しめるのが特徴!
「やわらかテスト」では今の頭のやわらかさを表す「やわらか度」を測定してくれたり、「あたま段位」や「あたまタイプ」を判定してくれる機能も面白い☆
難しいプレイも必要ないので、家族みんなで安心して楽しめるソフトを探している方におすすめです。
8人で遊べるので、おじいちゃん・おばあちゃんも誘ってみんなで遊べるね♪
スポンサーリンク
さいごに
今回は2人プレイ以上のみんなでワイワイ楽しめるソフトを紹介しました。何か気になるタイトルはありましたでしょうか?
レトロソフトと呼ばれるようになったWiiですが、まだまだ現役で楽しめる!!
人気が高いソフトはプレミア価格がついていることもありますが、安いものだと数百円から購入でき、「ガチャガチャ1回した」程度に思えばハズレを引いても楽しめるのがいいところかな〜と。
みなさんもお気に入りのソフトをぜひ見つけてくださいね☆
ではでは!