- iPad mini5のおすすめ保護フィルムも紹介しているので、そちらも合わせてご覧ください♪
- 【2019 iPad mini5 (5世代)】おすすめタブレットケース
- どこで買うのがいいの?
- 油断は禁物
- まとめ
2019年3月にiPad mini5 (5世代)がついに発売されました!!
一番安いモデルでも45800円(税別)〜と、そこそこ高額のタブレットですが、みなさんタブレットケースは装着していますか?
画面割れや本体の傷予防になるタブレットケース。
画面が割れると修理代がかなり高くつきますし、タブレットの売却を考えているなら画面・本体の傷は大きな減額の要因となります。
ちなみにiPad mini5の画面割れの修理費用は、事故・過失問わず保証対象外になるので32400円かかります。
iPadを腰くらいの高さから落とすとほぼ確実に画面が割れてしまいます。タブレットケースをつけていたからと言って100%画面割れを防げるという訳ではないですが、数千円のケースをつけて32400円の修理費用が回避できる可能性が上がるのは費用対効果がとても良いです。
そのようなことから我々、修理・中古販売業者は『タブレットケースを装着することをオススメ』しています。
今回はスマホ・タブレットの修理業者だった私が、おすすめ・人気だったタブレットケースをご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね☆
iPad mini5のおすすめ保護フィルムも紹介しているので、そちらも合わせてご覧ください♪
スポンサーリンク
ちなみにランキングではないのでお間違えなく!どのタブレットケースにも一長一短あるから、自分に合ったケースを見つけてね☆
【2019 iPad mini5 (5世代)】おすすめタブレットケース
①:iPad mini5ケース Apple pencil収納可能なシンプルモデル
まずはこちら!
シンプルかつ機能性も抜群な三つ折りタイプのiPadケース
シンプルながら裏側には柔軟ハニカム3D構造を採用しており、放熱性に優れるので本体が熱くなることを防いでくれます。
外側は高級PUレザーで、ipad mini 5 に合わせた作りになっていて全面保護されるので、しっかりとダメージを防いでくれます。iPadの電源ボタンと音量ボタンの穴も特別に加工されているのでしっかり保護できるのも特徴。
ケースを閉じると「オートスリープモード」になるので電池の消耗を抑えてくれますし、
何よりApple pencilが収納できるスペースがあるのが嬉しい!!
安価なタブレットケースにはこのApple pencil収納スペースがないものが多いのですが、こちらはバッチリ完備!
新型のiPad miniを購入される方はApple pencilを利用されることが多いと思うので、そういった方にもオススメできるケースとなっています。
さらに190gと超軽量なので、女性の方にも良いですね。
色もローズゴールド・ブラックから選べるのですが、男性・女性ともにローズゴールドが人気でした。
「どれにしよう」と悩まれる人は、これ買っておけば間違いなしです!
②:Bluetoothキーボード搭載 iPad mini5カバー
コスパが非常に良いタブレットカバーがこちら!
なんとBluetoothのキーボードが付属して、3000円を切ります!!(4/27現在)
iPad mini4から人気のこのモデルですが、iPad mini5にも対応!
キーボードは着脱可能で、マグネット収着式。3~4時間のフル充電で約100時間持続使用可能なので、頻繁に充電する必要なし!スタンバイモードなら100日保つとのことなので驚きです。
キーボード分離可能なので、 使用しない時はキーボードをケースから外すことが出来ます。それにより携帯性もアップ☆
もちろんカバー自体の作りもしっかりしているので、本体・キーボードともに衝撃から守ってくれます。
Apple pencilも収納できますし、「キーボードも試しに使ってみたいな」と思われる方にとっても最適な入門カバーとなります。
ただし安価なので、そこまでキーボードの性能は期待しないほうが良いかも…
バリバリ仕事で使うというよりも、あくまでお試しとして選ぶモデルにしましょう♪
③:TPU透明保護シリコンケース
こちらは超絶シンプルなTPU透明保護シリコンケースです。
「保護」という意味では前記の2種に比べて全面のカバーがない分、弱いですが、需要は高い商品。
これプラス全面にガラスフィルムである程度は割れから守ってくれるので、「できるだけ軽いのが良い」「本体のデザインを重視したい」という方にオススメです。
さらにこちらのカバーは、通常のクリアケースに比べて四角が強いデザインになっています。
スマホやタブレットはどうしても角からの衝撃に弱いのですが、こちらは通常のシリコンケースよりも衝撃に強い作りなので心配ご無用!
TPU透明保護シリコンケースが好きな人には超絶オススメできる商品です。
スポンサーリンク
④:ワイヤレス充電対応 三つ折り カード3枚入れ可能なビジネスモデル
こちらはプライベートよりも、会社で使用するような方にオススメしたいカバーです。
シンプルで洗練されたデザインは、ビジネスシーンにもピッタリ!
機能性もよく
ハンドストラップ付きでiPadを落としにくく、簡易的なApple pencilのペンホルダーも完備。さらにクレジットカード・お札などを収納できるポケットもあるので、持ち運びにも便利。
角度調整も3段階から行うことができ、自分の身長にあった角度を選ぶことで疲れも軽減できます。
PUレザーも安っぽくなく、幅広いシーンで使用することが前提の人にオススメしたい商品です!
⑤:デザイン性が高いシンプルな二つ折りカバー
こちらは値段の割にデザイン性が高く、若い人に人気の商品。
PUレザーなのですが、木目調で全く安っぽさがないのが特徴!Apple pencilの収納スペースがないのが難点ですが、無駄なものを排除したがゆえにとても軽いのが良い!
持っていても疲れることがないですし、手触りもバッチリ☆
もちろんオートスリープ機能も付いているので、ケースを開ければ画面がつき、ケースを閉めると画面がスリープ状態になります。
さらにケース内側1mmにiPadを配置しいるので、落ちた時に本体が地面に接触しにくく、傷から守ってくれるのも嬉しいポイントです♪
若い方から人気のこのデザインですが、「灰紺」の方は大人の男性にもオススメできるデザインです。
スポンサーリンク
どこで買うのがいいの?
まず、
キャリアで買うのはオススメしません!
キャリアとはau、SoftBank、docomoのショップのことですね。
よく店内で販売してますが、高過ぎます!!
ブックタイプのタブレットケースは、強度にさほど変わりはありません。ですが、キャリアで販売されているケースは余裕で3000円を超えてきます。。
では、どこで買うのがオススメか。
価格で考えれば
Amazon(通販) > 家電量販店 > キャリア
となります。
今回紹介した商品でも、キャリアで同じような物を買おうと思えば+2000円以上はすると思うので、面倒でない人はネットで調べて購入しましょう!
ネットショップを使うのに抵抗がある方は、まずは家電量販店で気になる商品を見つけることをオススメします。
油断は禁物
しかし!タブレットケースをつけていると言っても油断は禁物!!
ケースはあくまで、「割れにくくする」「傷がつかないようにする」商品です。
「必ず割れない物」ではありません。
落としどころが悪ければ、ケースをつけていても割れてしまうことも…
我々の業界ではよく「ケース・フィルムをつけないのは、バイクでヘルメットを着けないのと同じ」と言われます。
バイクで事故すると死亡する可能性が非常に高いですが、ヘルメットを着けていればその可能性を低くすることができる。
よってケースは予防です。
「絶対に落とさない」と思ってても、みんな落として割られてます。笑
まとめ
今回はiPad mini5 (5世代)のタブレットケースを紹介していきました!皆さんも気になる商品はありましたでしょうか??
1位:iPad mini5 ケース Apple Pencil 収納可能ケース 三つ折タイプ
2位:iPad mini5 Bluetooth着脱式キーボード搭載 PUレザーケース
4位:ipad mini 5 ケース 三つ折り ビジネスモデル
5位:ESR iPad Mini 5 2019 デザイン性が高いシンプルなケース
着けているとガラス割れや傷から本体を守ってくれるタブレットケース。
特にiPadは高価な商品なので、売却などもことも考えて絶対にケースは装着しましょう!
また、購入は実店舗ではなく通販がオススメですよ☆
iPad mini5のおすすめ保護フィルムも紹介しているので、そちらも合わせてご覧ください♪
ではでは!