2019年1月21日放送の有吉ゼミから、
「みやぞん&高橋ひかる家電を買う。」企画で紹介された家電が気になる!
ということで、今回はそんな注目の最新家電をご紹介します。
- 有吉ゼミの「家電を買う。」企画とは?
- アラジン グラファイトグリラー
- コイズミ マイコン電気圧力鍋 KSC-3501/R
- ドウシシャ 燻製器 もくもくクイックスモーカー L
- コイズミ デジタルネイルプリンター
- 自家製ジャーキーメーカー DRFDMK01
- まとめ
有吉ゼミの「家電を買う。」企画とは?
有吉ゼミでよく放送されている人気シリーズです。
家電量販店にて矢作兼をナビゲーターに、
”梅沢富美男やゲスト”へ最新家電や人気家電を紹介し、その中から気に入った商品を買い漁るといった企画です。
梅沢富美男さんはゲスト用に紹介した商品も買い漁っており、いつもこんな買って大丈夫なの?と不安になります。笑
まぁ、お金があるからいいんでしょうけでも…
ちなみに前回までで合計約90万円も購入しています。。
今回はみやぞんと高橋ひかるをゲストに、
伝説の実演販売士『キングダム中野』さんがビックカメラにて家電を紹介してくれました。
前回の記事
スポンサーリンク
煙と臭いがほとんど出ないホットプレート
アラジン グラファイトグリラー
◆煙や匂いが少ない
◆上にある熱源だけで焼くホットプレート
◆遠赤グラファイトで外はカリッ中はジューシー
◆短時間&高温輻射で炭火のような味わい
特徴はなんといっても『煙やニオイが気にならないこと』ですね!
本格炭火のように食材を焼くのでうま味を逃しません!
上部からの加熱で煙が出にくいので室内でも「煙」「油」「におい」を気にせず楽しめ、カロリーカットでヘルシーなのも嬉しいポイント☆
もちろん焼き物以外にも、炙り料理・干物から、おつまみ・スイーツまで幅広い料理を楽しめます。
油が落ちるトレイも取り外しが可能なので、調理の後のお掃除もラクラクです♪
こちらは高橋ひかるさんが値段で断念…かと思いきや!まさかの梅沢さんが買ってあげることに!!笑
この商品は、家電量販店も通販もあまり価格が変わらないので好きな方で買っていいと思います☆
最新の電気圧力鍋
コイズミ マイコン電気圧力鍋 KSC-3501/R
◆本物の圧力鍋のような時短料理が可能
◆5段階圧力設定
◆使い易いワンタッチメニューが5つ搭載
◆調理(24時段階圧力設定可能間タイマー)保温(12時間タイマー)付き
番組内では煮込むのに時間がかかり煮崩れしやすいロールキャベツを作りました。通常煮込みに30分程度かかりますが、なんと加圧時間3分で完成!!
形も崩れてなく、味の染み込んだロールキャベツができ、ゲストのみなさんも大満足!
おでんも下茹でなしでOK!
しかし加圧時間は25分、減圧に40分と結構な時間が…。まぁ、その間に鍋の様子も見なくていいですし、ほっとけるので楽なのは楽ですね☆
12時間の保温も付いているので、「夜にセットしておいて朝までに完成」という使い方もできます。
僕も電気圧力鍋を持っているのですが、ほっておくだけで料理が完成するのでホントーに楽です!「あともう一品欲しい」という時にもササッと作れますし、悩まれt
こちらはみやぞん、梅沢さん共に購入!!
\ かんたん/ マイコン電気圧力鍋 KOIZUMI(コイズミ)KSC-3501
スポンサーリンク
テーブルの上で燻製ができる最新家電
ドウシシャ 燻製器 もくもくクイックスモーカー L
◆電気を使わない
◆手軽に燻製が作れる
◆部屋に煙が充満しない
◆よくばりスモークレシピ付き
◆価格が安い
お皿の上に燻製にしたい食材を並べて、真ん中にある容器に燻製チップを入れてコンロで火にかけます。
それをお皿に戻して蓋をするだけ!たったそれだけで燻製の完成しちゃいます☆
蓋が付いているので、ほぼ煙も外に出ることはなく部屋にニオイがつく心配もありません。
コンロを使うタイプなので、他の燻製器と比べて価格が安いのも嬉しいポイントです♪
爪にプリントできるプリンター
コイズミ デジタルネイルプリンター
◆ネイリストでも描けない細やかなデザインやオリジナルの写真を爪に直接プリント可能
◆高速プリントで、爪一本のプリント時間は約10秒
◆初期デザインは300種類以上
◆モバイルアプリで誰でも簡単に操作
12月に発売されたばかりのネイルプリンター!
ネイリストでも描けない細かなデザインや、オリジナルの写真をプリントできるのが特徴です。
さらにスマホのアプリで簡単に操作できるので、機械音痴の人も安心☆
ネイルに行けば1万はするネイルが2分ほどでできますし、本体価格が6万しないくらいなので「ネイル6回分!」と思えば安いかな〜と思います。
家でちょっとした時間に超本格的なネイルができるのは嬉しいですね♪
【使い方 ~基本編~】デジタルネイルプリンター「PriNail(プリネイル)」KOIZUMI
スポンサーリンク
家で自家製ジャーキーが作れる家電
自家製ジャーキーメーカー DRFDMK01
ドライフルーツも作れる「自家製ジャーキーメーカー」 DRFDMK01 ビーフジャーキー ドライフルーツメーカー おつまみ 酒のつまみ グリル ビールのお供 フードドライヤー ドライフードメーカー
◆自家製ビーフジャーキーが簡単に作れるドライフードメーカー
◆ドライフルーツや干し野菜も作れる
◆コンパクトサイズ
◆価格が安い
自宅で簡単にジャーキーが作れるこちらの家電!
食物酵素が壊れない48℃以下の温度設定で低温乾燥し、旨味をギュッと凝縮します。ただ低温で乾燥させるため、乾燥までは約8時間かかるのが難点…
ただ、朝にセットして仕事から帰ってきたらできているので、そこまで時間は気にならないと思います。
既存品だと「味がしょっぱい」「好みじゃない」なんてこともありますが、これがあれば自分の好きな『俺のビーフジャーキー』を作ることができます。
自分で味付けするのもいいですが、お肉と焼肉のタレで簡単に作ることもできます。
また、ドライフルーツや干し野菜もできるのが嬉しいポイント◎
コンパクトなのでテーブルの上においても邪魔になりません。
まとめ
今回は、
- 煙やニオイが出にくいホットプレート グラファイトグリラー
- 簡単に煮込み料理ができるコイズミ マイコン電気圧力鍋
- コンパクトな燻製器 もくもくクイックスモーカー
- 簡単に本格的なネイルが楽しめるコイズミ デジタルネイルプリンター
- たった8時間で自家製ジャーキーが楽しめるジャーキーメーカー
を紹介しました☆
私はデジタルネイルプリンターが気になりました(男ですが)!これがあれば妻も簡単に楽しいネイルを楽しめるな〜と…
みなさんも気になる商品はありましたでしょうか?
ぜひ気になる商品を調べてみてくださいね☆
ではでは!
前回までの『家電を買う』は?