どうも”みやち”です!
最近Twitter界隈でブロガーが増えてきましたね〜
学生や主婦•主夫、はたまた副業として社会人の方まで…!
ほんとうに多くの方が収入を得るためにブログを書いてます。
でもさ…
でも…
ワードプレステーマの『JIN』使ってる人多すぎない!?
確かにすごい可愛い。
いじらなくてもすごく可愛いんです。
しかも使いやすい。
でも、みんな使っていて「あ〜JIN」「またJIN」「ここもJIN」となってオリジナル感にかけているような感覚に…
さらに初期費用として
サーバー契約 1年約12000円
JINテーマ購入 14800円
ドメイン 1年約1000円
の計27800円がかかってしまいます。
初期費用そこそこかかる〜!
学生や主婦•主夫の方には厳しい金額じゃないのかな…??
むしろ主婦•主夫の方で約30000円をポンッと出せるのすごい!
30000万稼ぐのに3年くらいかかる人もいるんだぞ!
マジで裕福層かよ!!(嫉妬)
っと、話を戻して…
僕もはじめは『JIN』を使おうかと思ったのですが、この初期費用にビビってしまい、別の方法を探すことに…
すると、無料テンプレート『cocoon』なるものを発見!!
今回はこのcocoonを使ったサイトの紹介と、各種カスタム方法をするよ!
cocoon(コクーン)とは?
cocoonの特徴は
- シンプル
- 内部SEO施策済み
- 完全なレスポンシブスタイル
- 手軽に収益化
- ブログの主役はあくまで本文
- 拡散のための仕掛けが施されている
- カスタマイズがしやすい
ことがあげられます。
とくに無料でここまで使いやすく、洗練されたデザインはないと思います。
ブログ開設がはじめてで、なおかつ無料テーマをお探しの場合はcocoonを選んでおけば間違いありません!
本当に初心者に優しく作られています。
さらに多くの方が使っているので、操作やカスタムのやり方をたくさんの方がサイトにのせています。
分からないことや「もっとこうしたい」ということがあれば、ネットで検索!
きっとお探しの情報が見つかるはずです。
でもみんな使ってるなら個性がなくなるんじゃないの?
シンプルなデザインでカスタムが簡単にできるから、個性が出せるよ!
スポンサーリンク
僕がcocoonで作ったサイトはコチラ
可愛くない…?個性あるくない…??
こちらはcocoonをブログではなく、サイト型にカスタムした例です。
記事が見やすいだけではなく、カテゴリーがトップにきており情報の多くなるブログにおすすめのカスタマイズ。
このカスタムにするだけでトップから記事が探しやすくなるので、アクセスした方の滞在時間が伸びるのも嬉しいポイントです☆
カスタム参考サイト
ほんとこのサイトにはお世話になってます…ありがとうございます!はまちゃんさん!!
このサイトがあれば、cocoonをダンロードして、コードをコピペするだけで同じようなサイト構成の出来上がり☆
手順がしっかり書かれているので、誰でもめちゃくちゃ簡単にカスタマイズ可能です。
※詳細はサイトで確認してね
初心者用のコピペカスタマイズ一覧
さらにこちらのサイトでは、初心者がまずやる設定一覧も作ってくれているので、これを見ながらサイトを設定するだけでSEO対策ができたりするのもポイント!
初期設定作業
ぜひcocoonを導入の際は参考にしてくださいね!
ただしカスタマイズするときは、サイトの注意事項をちゃんと読んでね!
その他のカスタム参考サイト
その他、参考にしたカスタムサイトを紹介するよ!
見出しをオシャレにする
おしゃれなボックスデザイン
プロフィールボックスをおしゃれにカスタム
カエレバ•ヨメレバ•トマレバのカスタマイズ
まとめ
無料でもここまでカスタマイズできる『cocoon(コクーン)』
途中からテーマの変更もできますし、スタートとしてはいいテーマだと思います。
僕のサイト作りでは確実にcocoonの方が向いているので、このままcocoonを使い続けると思います。
今回紹介したカスタムは情報量(記事数•カテゴリ数)が多いサイト作り向けです。
もちろん『JIN』が悪いということではなく、「無料でここまで出来るテーマもあるよ」ということが伝えたいんです。
『JIN』はカスタムせずとも可愛い•おしゃれなブログを作ることができますし、なにせすごく使いやすいです。
ブロガー特化と言って間違いないので、「初心者でも可愛いデザインを簡単に使いたい!」と言う方にオススメします。
自分の作りたいサイト像をしっかり想像して、使用するテーマを考えてくださいね☆
素敵なブロガーライフを♪
ではでは!