強化
ついに発売されましたiPhoneXs!
待ちに待った新機種ですが…みなさま、
『iPhoneXs』『iPhoneXs Max』にフィルムをちゃんと貼っていますか??
10万以上もする超高級品を持ち歩いているのに、フィルムも貼っていない人が結構いるんですよね…
ハッキリ言いましょう!
結論から言えば、
絶対にフィルムを貼った方が良いです!!
まずはその「なぜ保護フィルムが必要なのか?」を簡単に説明しますね!
iPhone8用をお探しの方はコチラ
なぜ保護フィルムが必要なのか?
以前、私がiPhone修理屋で働いていたことはブログでお伝えしましたが、
やはり修理の中で一番多いのは「ガラス割れ」です。
最近のスマホはシャープで軽くなった反面、ちょっとした不注意で落としてしまうことが多くなりました。。
iPhoneの液晶画面の強度は年々上がっていますが、それでも1日に10件以上修理に持ち込まれる方はいました。
「私は落としたことないし、大丈夫だよ」と、思われる方もいるでしょう。
しかーし!
割られた人、みーんなそう思われています。
ちょっとした不注意で割れてしまうのです。
万が一割れなかったとしても、液晶にダメージがあり、液晶が写らなくなる…といった事もありえます。
保護フィルムをバイクのヘルメットに例える事が多いのですが、
ヘルメットをしていると言っても事故の時、必ず死なないわけではありません。
ただ、ヘルメットをしていると死亡する確率は下げる事が出来ます。
なんとなーく貼る理由が分かってもらえたでしょうか?
それでは!
今回はiPhoneXsのフィルム購入を検討されている方へ、
iPhone修理業者だった私からオススメの商品をご紹介します!!
スポンサーリンク
iPhoneXs用おすすめ保護フィルム
第1位
全面フルカバー3D曲面ガラス さらさら指紋防止
まず1番おすすめのコチラ!
うちの店でも一番人気だった『指紋防止タイプ』
このフィルムは、触り心地がとてもよくサラサラした手触りで指紋が付きにくいのが特徴です。
文字入力やアプリの操作も油で手がひっかかることなく、ストレスなく使用できます!
また、指紋防止には珍しく99%の透過率があるのも特徴!
キレイな画面をそのまま堪能することができますよ☆
その他では、3D曲面で画面端のラウンド(曲線)に合わせてガラスが吸着するので、端から落ちても割れにくくなっています。
こんなに性能が良くて、お値段が 990円と1000円をきるのも人気の理由です☆
第2位
ブルーライトカット全面 強化ガラス【2枚入り】
個人的には1位にしたいところですが…
ブルーライトカットは好き嫌いが分かれるので、今回は2位にしました!
何と言ってもその特徴は『ブルーライトカット』
目に有害なブルーライトを90%もカットしてくれ、目の疲れや睡眠障害を防止します。
ただ、デメリットは画面の色味が若干変わってしまう事
透過率は95%なので、1位のものよりも4%劣ってしまいます…
見比べなければ分からないくらいですが、神経質な方は要注意ですね!
その他の特徴として、フレームの部分には『炭素繊維』というものを使っており、さらに割れにくくなっています。
2枚付いてこのお値段なのが魅力的ですね!
ご家族でiPhoneXsを2台購入された方は、コチラを買えば2台分貼れますよ☆
第3位
強化ガラスフィルム 日本製素材旭硝子製 5.5D全面保護
こちらは『指紋防止』や『ブルーライトカット』などの効果はなく、通常タイプの強化ガラスフィルムです。
何も効果がない通常タイプって損じゃない?
と、思われる方も多いでしょう…
通常の強化ガラスフィルムタイプの一番の特徴は、その透過率!
こちらの商品は脅威の99.9%を実現!
ほぼフィルムを付けていない時と同じように見えるということですね。
1位は99%、2位は94%なので、それよりも優れているのが分かります☆
「とにかくキレイに見えるのがいい!」という方は、こちら一択です!
その他、外側フレーム部分がPET素材でできており、耐衝撃性能が通常のものより2倍もあるのも特徴。
また、
「お客様の都合であっても貼りミスをしてしまった場合は、購入から2週間以内に連絡すれば無償で1回交換」してくれるのもスゴい!
スポンサーリンク
第4位
液晶保護ガラスフィルム 【ガイド枠付き】 【2枚セット】
Nimaso iPhoneX/iPhoneXS用 液晶保護ガラスフィルム 【ガイド枠付き】 【2枚セット】
こちらはいたってシンプル
外枠もなく、全てが透明なガラスフィルムです。
それ故、透過度も高い!
最大の特徴は、外枠フレームがないのでiPhoneカバーに干渉しないこと!
ガラス面まで巻き込む形ではめるタイプのiPhoneカバーは、外枠フレームに干渉してしまうことがありますが、こちらはその心配はありません。
ほとんどが外枠フレーム有りのタイプでも大丈夫なんですが、カバーによってはコチラじゃないとちゃんと付かない可能性があるので、自分のカバーをちゃんと確認した上で購入しましょう!
あと、こちらの商品は初期不良を36ヶ月保証してくれます!
届いた商品に不備があったり、貼りミスしてしまった時はすぐに連絡しましょう!
だいたいは快く対応してくれますよ☆
さすが、実績のある会社です!
ちなみに2枚入って1000円をきっているのも嬉しいポイント☆
実店舗だと絶対にないコスパです。
第5位
ガラスフィルム ブルーライトカット 高透過率99.9%
iPhone X / iPhone XS 用 ガラスフィルム ブルーライトカット 超薄 99.9%高透過率 Touch/Face ID対応 気泡ゼロ 指紋防止
こちらもフルラウンドタイプではない商品!
よってiPhoneカバーが干渉しません。
また、『ブルーライトカット』の効果もあり目に優しい☆
しかも99.9%の高透過率!
ブルーライトカットで99.9%の透過率はなかなかないですよ!!
ただし、2位の物に比べてブルーライトのカット率は低いのでこの順位に…
▼この商品はこんな人にオススメ▼
•ある程度ブルーライトカットが欲しい
•でも透過率も捨てがたい
•iPhoneカバーが干渉しないものを探している
とても安く、『ガラスフィルム初心者』『ブルーライト初心者』の方で「どんなのを選べばいいか分からない…」という方に、
初めてのガラスフィルムとしてオススメです!
以上、5位までの紹介となります!!
あれ…iPhone8の時と同じで、衝撃吸収タイプの保護フィルムがない…?
それでいいんです!
そう、これでいいんです!笑
ガラスフィルムではなく、通常の保護フィルムタイプを選ぶ理由が見つかりません…
強化ガラスフィルムはネットで購入すると価格も抑えられ、貼りやすいタイプもいっぱいあります。
よって、ガラスフィルムを購入することをオススメします。
どこで買うのがいいの?
まず、
絶対にキャリアで買うのはオススメしません!
キャリアとはau、SoftBank、docomoのショップのことですね。
よく店内で販売してますが、高過ぎます!!
今は硬度9Hのガラスフィルムが主流なので、ぶっちゃけどれも強度に変わりはありません。
(厳密に言うとガラスの厚みによって少しの違いはあります)
しかしキャリアは無料で貼付けも行ってくれるので「貼付けサービス代込み」と思って割り切って買うしか無いですね。
では、どこで買うのがオススメか。
価格で考えれば
Amazon(通販) > 家電量販店 > キャリア
となります。
今は簡単に貼れるようになっているので、わざわざ高いところで買って貼付けてもらわなくてもいいかなー…と思いますね。
今回紹介した商品でも、キャリアで同じような物を買おうと思えば+2000円くらいすると思いますよ!
スポンサーリンク
油断は禁物
しかし!フィルムを貼ったからと言っても油断は禁物!!
フィルムはあくまで、「割れにくくする」「傷がつかないようにする」商品です。
「必ず割れない物」ではありません。
落としどころが悪ければ、フィルムを貼っていても割れてしまうことも…
あくまで予防と思ってご使用ください☆
まとめ
実店舗ではなく、安い通販がおすすめ!
買うなら絶対にガラスフィルムを選ぼう!!
今回紹介したのはAmazonが発送してくれるので、注文後すぐに到着しますよ!
送料がかかる場合もありますが、それを考えても店頭で買うよりも安いのでビックリ!
ぜひその他の商品も見てください☆
ではでは!