どうも”みやち”です!
私は子供が1歳になった時に、中古のリフォームされた一軒家を購入しました。
特に不自由なく暮らしていたのですが、子供が歩き回るようになって、子供が色々考えられるようになった時に一つ問題点が…
【みやち】勝手にドア開けてどっかいっちゃう!!
そう、扉を勝手に開けて別の部屋に行ってしまうんです。
家買う前に気付けよ!と思いますが、時既に遅し…汗
「仕方なく業者に鍵を付けてもらうか」とネットで調べると、既存のドアに鍵を付けるのは安くても1万以上!ドアを替えるに至っては約3万円!!
鍵だけ付けようと思っても、3カ所付けると余裕で3万を超えてきます。。
う〜ん…良いものないかなーとネットで探していると、見つけました!
めちゃくちゃ良い商品!!
【みやち】それがこちら!!
錠なし内開き扉専用かんたん在宅ロック
ガードロック 室内・錠なし内開き扉専用かんたん在宅ロック No.260
【嫁】これが鍵…?
【みやち】そう、取り外し可能な室内用の鍵なんだ。
【嫁】使い方が全然分からないんだけど…??
【みやち】説明しよう!!
使い方
①ドア枠の穴にはめこむ
②扉を閉める
本体を持ったまま、扉を閉めます。
③ロック本体を付ける
黒いロック本体をはめます。
奥まで差し込みましょう!
④完成!
外す時
黒いロック本体を回して、ひっぱります。
これでロックが解除され扉を開ける事ができます。
スポンサーリンク
めんどくさくない?
【嫁】でも毎回これするの面倒くさくない??
【みやち】いや、全く気にならないよ!
うちでは約1年間このガードロックを使っていますが、全く手間とは思いません。
5秒くらいで鍵をかけられ、ほぼドアを閉める動作と変わらないですね!
これで1カ所1万以上が浮くなら、全然いいです☆
Amazonでレビューが良い!
ぜひAmazonのレビューを見てください。めちゃくちゃ良いです。
また、利用者の生の声が書いてあるのでメリットや使用例も分かりやすいと思います☆
メリット
子供が開けにくい/安全性が高い
通常の鍵タイプであれば子供がロック解除できてしまう可能性がありますが、これだと『回して、ひっぱる』動作をしないといけないので子供は開けられません!
3〜4歳以上になれば開けられるかもしれませんが、通常のタイプより安全性が高いということですね。
ペットの侵入防止にも使える
猫を飼っている家ならあるあるだと思いますが、猫ってジャンプしてドアノブを掴んで自分でドア開けるんですよね。。
「今は入って欲しくないな」「この部屋には入って欲しくないな」という時にも使えるので、とっても便利です!
賃貸でも使える
これなら工事する必要がないので、賃貸でも使えます!
また手間をかけて工事した後に引っ越しとなると、その引っ越し先にまた工事して鍵をつけなくてはいけない可能性もあります。
それに比べ、こちらは持ち運び可能で引っ越し先でも仕様できるので便利ですね!
価格が安い
鍵を付ける工事が1万円以上なのに対し、このガードロックは1個1000円ほど。
うちの家では3カ所に付ける必要があったので、3万円以上は節約出来ています。
これは非常に嬉しい☆
必要なくなれば外せる
子供が成長したときに、部屋に鍵があると親子でのコミュニケーションがとりずらくなります。
「部屋にとじこもって中々でてこない…」「こっちからは開けられないし…」という問題も考えられますが、この取り外し可能なガードロックなら、必要なくなれば簡単に外せます!
幼少期はガードロックを付けて、小学生くらいになったら鍵を無くすこともできるんですね☆
デメリット
少し手間がかかる
前記で『手間はかからない』とは言いましたが、やはり通常の鍵と比べれば若干手間はかかります。
デザイン性がない
もう少しカラーバリエーションがあれば良いのですが、シルバーに黒でやぼったい印象があります…。
ただ友人が来るときは子供から目を離さないと思うので、外しておけば目に止まりません☆
内開き扉にしか使えない
ここが最大の難点!このガードロックは内開き扉専用です。
リビングのほとんどは内開き扉の間取りが多いと思いますが、寝室なんかだと外開き扉があったりします。
付けたい扉が内開き扉か確認して買いましょう!
ちょい技
鍵を外した時に「どこに置いておこう…」となるのですが、持ち手の上に100均で買ったフックを付けるのがおすすめです!
こうしておけば鍵をしたい時にすぐに取れますし、鍵を外した時にすぐにかけれます。
とっても便利になりますよ!
まとめ
今回は便利グッズの『ガードロック 室内・錠なし内開き扉専用かんたん在宅ロック』をご紹介しました!
「どうかな〜??」と思われている方は1個1000円もしないので、1個買ってみて自分に合いそうなら追加で買うのもアリ☆
うちではめちゃくちゃ重宝しています!
リビングから玄関やトイレに行かないようにとか、寝室から勝手に出ないように…など、使い方はいろいろ!
ぜひお試しを☆
ではでは!
楽天
![]() ガードロック [NO.260] 室内・錠なし 内開き扉専用 かんたん在宅ロック
|
Amazon