みなさま、iPhone8にフィルムは貼っていますか??
結論から言えば、
絶対にフィルムを貼った方が良いです!!
最新機種iPhoneXsのおすすめフィルムはコチラ
なぜ保護フィルムが必要なのか?
以前、私がiPhone修理屋で働いていたことはブログでお伝えしましたが、
やはり修理の中で一番多いのは「ガラス割れ」です。
最近のスマホはシャープで軽くなった反面、ちょっとした不注意で落としてしまうことが多くなりました。。
iPhoneの液晶画面の強度は年々上がっていますが、それでも1日に10件以上修理に持ち込まれる方はいました。
「私は落としたことないし、大丈夫だよ」と、思われる方もいるでしょう。
しかーし!
割られた人、みーんなそう思われています。
ちょっとした不注意で割れてしまうのです。
万が一割れなかったとしても、液晶にダメージがあり、液晶が写らなくなる…といった事もありえます。
保護フィルムをバイクのヘルメットに例える事が多いのですが、
ヘルメットをしていると言っても事故の時、必ず死なないわけではありません。
ただ、ヘルメットをしていると死亡する確率は下げる事が出来ます。
なんとなーく貼る理由が分かってもらえたでしょうか?
金額的なメリット
よーく考えてください。
フィルムは1枚1000〜2000円です。
しかーし、液晶画面が割れたときの修理料金は10000〜20000円以上かかります。
たった2000円で、20000円以上の出費を抑えられるのです。
これだけで十分な貼るメリットになるのではないでしょうか??
また、スマホを中古買取しているお店もあります。
こういったお店へ売る時に、傷が無い方が高価買取になるのは当たり前の話。
その時、買取査定で一番金額が下がるのが「液晶画面の傷」です。
人気のスマホであれば「液晶画面の傷」だけで、10000円以上減額される場合があります。
ということは…??
割れた時の出費+売却するときの減額=20000〜30000円お得!?
こういった考え方もできますよって話です。
リスクヘッジってやつですかね??
フィルムの種類
大きく分けて、
「衝撃吸収タイプの保護フィルム」
「強化ガラスフィルム」
の2種類があります。
今回はその特徴を簡単にご説明しますので、自分に合った方をお選びください。
衝撃吸収タイプの保護フィルム
「PET」や「シリコン樹脂」で出来た、薄いフィルムタイプです。
液晶を傷や衝撃から守りますが、強度は高くありません。
「光沢タイプ」「指紋防止」「ブルーライトカット」「覗き見防止」など種類が豊富で、安価で購入できます。
また、ペラペラとしたフィルムなので貼った後の修正が出来、貼付けやすいです。
ただし、強度は強くないので過信は禁物!
傷防止…くらいに考えて使用しましょう。
メリット
◆価格が安い
◆種類が豊富
◆貼付けやすい
デメリット
◆強度が弱い
強化ガラスフィルム
薄いガラスで出来た、強度の強いフィルムです。
硬度9Hが主流で、9Hはガラスコーティングの限界値を指します。
ちなみに爪の硬度は2Hなので、爪の4倍の硬度があるということですね!笑
あと、ガラスで出来ているので透明度が高いです。画面をキレイに見たいという方にもオススメですね。
ただし、落としてしまうと本体は無事で、強化ガラスフィルムだけ割れてしまう事が多々あります。これは本体を守ってフィルムがダメになってしまうパターン。
こうなってしまうと買い替えるしかありません。。
メリット
◆強度が強い
◆透明度が高い
デメリット
◆価格が高い
◆落とすとフィルムが割れてしまう
各種のメリット、デメリットはお分かりになりましたでしょうか?
それでは!
今回はiPhoneのフィルム購入を検討されている方へ、
iPhone修理業者だった私からオススメの商品をご紹介します!!
スポンサーリンク
iPhone8用おすすめ保護フィルム
第1位
強化ガラスフィルム アンチグレア 非光沢フィルム 指紋防止
iPhone 8 ガラスフィルム【反射防止さらさら iphone 8 フィルム アンチグレア 非光沢フィルム 強化ガラス 指紋防止】 iPhone8 保護フィルム 二色選択 FEISINUO
これ、めちゃくちゃ良いです。
まず、フィルムがラウンドエッジタイプです!
画像を見てもらえれば分かると思いますが、前面の液晶画面の端の方までフィルムがあります。
この事によって、角からのダメージにも強くなり割れにくくなります。
さらに2.5D加工なので、ケースに干渉せず仕様できます☆
あとオススメポイントは「指紋防止タイプ」ということ。
指紋が付きにくく、サラサラとした手触りです。
指がひっかからないので、操作性が向上!ゲームとかする人にもオススメですね。
LEDライトのギラつきを大幅に低減するため、目に優しい使用になってます。
あと、貼付け時に気泡が入りにくくなって簡単に貼付けれるのもポイントが高い!!
価格も安く、強化ガラスフィルムの弱点を克服したこの商品!
もう”衝撃吸収タイプの保護フィルム”を買う理由は見つかりません…笑
第2位
【Humixx】iPhone8 ガラスフィルム
これ、1位にするか悩みました…
ただ”ブルーライトカット”は好き嫌いが分かれるので、今回は2位に!
ちなみに今私が使っているのはコチラの商品です。
子供がスマホ見るので、少しでも目に優しいようにと…笑
ブルーライトカットのメリットはもちろん、目に優しいこと!
目の疲れや睡眠障害を防止します。
ただ、デメリットは画面の色味が変わってしまう事…
見比べなければ、そこまで気にならないとは思いますが、神経質な方は要注意!
ただこちらの商品、予備に「透明ガラスフィルム」が1枚追加で付いています!
もし貼るのに失敗してしまった方は、予備の「透明ガラスフィルム」を使用する事も可能なのです。
そして、30日間の保証もあり、商品到着日より1ヶ月以内、返金または同一製品との交換の対応をしているのもポイント高いですね!
※ただしお客様の過失を除きます。
▼ブラックもあります▼
第3位
ガラスフィルム ~ 強度No.1 (日本製) OVER's ガラスザムライ
なんと言っても安心の日本製!
日本製のAGC旭硝子を採用しています。
1位の物と違い、ラウンドタイプでは無く通常の透明タイプのガラスフィルム。
なんと!
270℃で1時間、410℃で5.5時間。+1時間の冷却をして、約6.5時間かけて ”割れないガラスフィルム” を実現しています。
そしてさらなる特徴は、「らくらくクリップ」が付いていること!
これがあればガラスフィルムを誰でも簡単に貼付ける事が可能です☆
詳細は是非、商品ページをご覧下さい!
スポンサーリンク
第4位
Velagol 液晶保護フィルムiPhone8 強化ガラスフィルム
なんとこの商品、このお値段で2枚セットになってます!
らさにラウンドタイプ、日本製ガラス、透過度99%と良いところがいっぱい!!
ただ安いので製品によってたまーに不良品もあります…しかし12ヶ月の保証付きなので安心してください☆
とりあえずって時にオススメの商品ですね!
▼ブラックもあります▼
第5位
iPhone8 強化ガラスフィルム 覗き見防止 JASBON
うちの店でもそこそこ人気の高かった”覗き見防止”タイプがランクイン!
このタイプは一定数の人気がありますね。
特に電車や人の多い場所で使用する際に効果を発揮します!正面以外からでは画面が暗く見え、プライバシー保護に一役買ってくれます。
▼ブラックもあります▼
以上、5位までの紹介となります!!
あれ…ガラスフィルムばかりで、衝撃吸収タイプの保護フィルムがない…?
いいんです!
これでいいんです!笑
本当に通常の保護フィルムタイプを選ぶ理由が見つかりません…
ネットで購入すると価格も抑えられ、貼りやすいタイプもいっぱい。
ガラスフィルムのデメリットを全て克服しているのです。
よって、ガラスフィルムを購入することをオススメします。
どこで買うのがいいの?
まず、
キャリアで買うのはオススメしません!
キャリアとはau、SoftBank、docomoのショップのことですね。
よく店内で販売してますが、高過ぎます!!
今は硬度9Hのガラスフィルムが主流なので、ぶっちゃけどれも強度に変わりはありません。
(厳密に言うとガラスの厚みによって少しの違いはあります)
しかしキャリアは無料で貼付けも行ってくれるので「貼付けサービス代込み」と思って割り切って買うしか無いですね。
では、どこで買うのがオススメか。
価格で考えれば
Amazon(通販) > 家電量販店 > キャリア
となります。
今は簡単に貼れるようになっているので、わざわざ高いところで買って貼付けてもらわなくてもいいかなー…と思いますね。
今回紹介した商品でも、キャリアで同じような物を買おうと思えば+2000円くらいすると思いますよ!
スポンサーリンク
油断は禁物
しかし!フィルムを貼ったからと言っても油断は禁物です!!
フィルムはあくまで、「割れにくくする」「傷がつかないようにする」商品です。
「必ず割れない物」ではありません。
落としどころが悪ければ、フィルムを貼っていても割れてしまうことも…
あくまで予防と思ってご使用ください☆
まとめ
購入は実店舗ではなく、通販!
購入するのはガラスフィルムを選ぼう!!
ではでは!