毎週土曜日21時から放送されている「嵐にしやがれ」
今回は5月12日放送の回から
”豚肉デスマッチ”で紹介された豚肉料理が気になる!という事で、
見逃した方の為にもその豚肉料理店の情報をご紹介します☆
- 嵐にしやがれ”デスマッチ企画”とは?
- 今回のゲスト
- 行列のできる生姜焼き
- パン粉にこだわり抜いたとんかつ
- 文京区の名店・黒酢の酢豚
- 本場北海道の素材にこだわった豚丼
- 人気爆発中!中国釜飯 ボウジャイファン
- まとめ
嵐にしやがれ”デスマッチ企画”とは?
2015年11月28日に放送された後、2016年1月16日から開始されたスペシャル企画。
嵐とゲストが絶品食材を賭けて、早押しクイズで対決する。
最後まで残った2人は、ゲームもしくはクイズに挑戦して、負けてしまった人は食べられない。
▼前回のパンデスマッチはコチラ▼
今回のゲスト
◆阿部寛さん
今回は阿部寛さんの大好物、豚肉を使った絶品料理をかけた、トンでもなくウマい”豚肉デスマッチ”!!
なんと阿部寛さんは、食べる肉の9割が豚肉というくらい豚肉が大好きなんだそう。
行列の出来る生姜焼き、パン粉にこだわったトンカツ、ミシュランに掲載された名店の酢豚、素材にこだわった豚丼、人気爆発中の中国釜飯などの人気店が紹介されました!
行列のできる生姜焼き
洋食 GOTOO (ヨウショク ゴトウ)
豊島区大塚
出典:食べログ
豚肉生姜焼きセット 950円
行列しても食べたい生姜焼きのヒミツは、「みりん」
創業150年にもなる酒造会社が作る「みりん」を使う事で、タレが格別になるのだとか。
通常のみりんは熟成2ヶ月なのだが、このみりんは2年熟成しているそう。
このみりんを使うと通常のものより甘い生姜焼きになるみたいです。
味の感想
クイズに正解し、食べる権利を得たのは相葉裕樹!
「しっかりしているけど、ちょうどいい厚さ」
「ウマい。肉肉しくなく柔らかい」
「甘くて旨味が強い」
とコメント。
ぐるなび
パン粉にこだわり抜いたとんかつ
しょうちゃん
東京都福生市
出典:食べログ
特上ロースカツ定食 1900円
使用するのは、三元豚の極上ロース。
そしてパン粉には、厳選したイギリスパンを使用。通常のパン粉よりも生地が粗めで食感が良くなるのだとか。
また、ベストな状態で提供する為に、注文を受けてからパン粉を作る徹底用!
味の感想
クイズに正解し、食べる権利を得たのは松本潤!
「見てて分かるくらいジューシー」
「こんなにサクサクしたトンカツ食べた事ない。」
「本当にジューシーなトンカツで、甘みもすごい。」
そして出ました!「(ナンバーワン)」と口パクで…w
ぐるなび
スポンサーリンク
文京区の名店・黒酢の酢豚
中国料理 豊栄 (ホウエイ)
東京都文京区
出典:食べログ
出典:食べログ
黒酢の酢豚 1500円
絶賛される理由は黒酢。10年寝かせた黒酢は酸味が少し強め。火にあてた時の香りが抜群に良いようです。
そんな自慢の黒酢にチリソース、隠し味のはちみつを入れた特製黒酢ソースに。野菜など一切なし!
柔らかくうま味の強いヒレ肉に片栗粉・ごま油を絡め180℃の油でカリッと揚げている。
最後に黒酢ソースを絡めれば完成です!
味の感想
クイズに正解し、食べる権利を得たのは二宮和也!
「柔らかい、めちゃめちゃウマい。めちゃめちゃ飲みたい」
「衣はサクサクしてる」
相葉裕樹は、
「刺激が強すぎない」 とコメントした。
食べログ

- ジャンル:中華料理
- 住所: 文京区小石川5-38-14 KDビル 1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:ゲバヤン)
をぐるなびで見る |
本場北海道の素材にこだわった豚丼
十勝ダイニング 豚っく(ぶたっく BUTA-CK)
東京都台東区
出典:食べログ
十勝本格豚丼 ハーフ&ハーフ(大)1836円
使うのはバラ肉、ロース肉の2種類の豚肉。
十勝から取り寄せた”かみこみ豚”を使用し、赤身にまで刺しが入った上質肉。焼き色がついたらタレに絡める。そのタレこそが特徴。十勝豚丼は昭和初期、十勝の大衆食堂がうな丼に似せて豚を使ったのが起源。そのためタレは甘辛でコクが深い。
味の感想
クイズに正解し、食べる権利を得たのは櫻井翔!
「肉汁がひろがる。噛めば噛むほどウマい」
松本潤は、
「ウマい。焼き鳥のタレに近いかも」とコメント。
ぐるなび
人気爆発中!中国釜飯 ボウジャイファン
南粤美食 (ナンエツビショク)
横浜・中華街
出典:食べログ
干し豚バラ肉とスペアリブ煲仔飯 980円
メインとなるのが干し豚肉!
中国酒・砂糖の入ったしょうゆダレで1日漬け込み味を染みこませ、さらにそれを1週間天日干し。
そうすることで肉に染み込んだ味と豚肉の甘みが凝縮され、とっても美味しいくなるのだとか!
このスペアリブを土鍋に入れ、海老の殻と鶏ガラで取った出汁を使用しご飯と炊きこむと完成!!
味の感想
クイズに正解し、食べる権利を得たのは大野智!
「石焼ビビンバ的な食感」
「これ、やみつきになる」
とコメントした。
食べログ
まとめ
いやー、どれも美味しそうでしたね!
我が家は広島なので、なかなか行く機会がありませんが…。。笑
近くの方や、旅行で東京に行かれる方は是非行ってみてください☆
ではでは!
スポンサーリンク