1歳10ヶ月になったくらいからだろうか、我が家にもイヤイヤ期がやってきた。
「魔のイヤイヤ期」とも呼ばれているくらいすごいと聞く。
それがまさか主夫になった瞬間やってきたのだ。
なにをするにも嫌なのである。
ヒステリックなのだ。
女性のヒステリックには対応策もあろう。
しかし、相手はまだ言葉の分からない子供。なかなか対応が難しい。
家に居ても埒が明かないので、ご機嫌取りの為に出かける事に…
今日はかなり晴れていて暑い。
日焼け止めもちゃんと塗り、半袖で出かけることに!
息子も出かける事に気付いて嬉しそうだ!
しかし、悲劇は突然…
なぜか半袖が癇に障ったようだ。
これはいいじゃん…と思ったが、理屈は通用しないのだ。
それがイヤイヤ期。
しかし、そのイヤイヤ期も可愛い。
よって”絶賛”イヤイヤ期。
「魔のイヤイヤ期」「魔の2歳児」よりも良い呼び方かなと。笑
まぁ、そんな平和な一日だった。
おばあちゃんの知恵袋
イヤイヤ期とは、他人との関わりや自分の感情の表現・抑制方法を学び、人間性を身につけ、人間らしくなる大切な成長の期間なのじゃ。
スポンサーリンク