以前の記事で人生のプロローグと共に、私の会社が倒産したことを書いています。
詳しくはコチラをご覧下さい。
そして今回のテーマはコチラ!
会社が倒産したら家族にどう伝えるか?
会社が倒産した時、みなさんはどう家族に伝えるでしょうか??
家に帰るまで憂鬱な時間を過ごし、家に帰ってもなかなか伝えられず…
ドキドキの中伝える。
はたまた、仕事に行ったように見せて公園で暇をつぶす…
なーんてドラマみたいな事はないと思いますが。
ただ、私も経験したように中小企業では「いつ何時おこるか分からない」ことです。
うちの会社に限って…と思わないように、とりあえず目を通してみてください。
他者のケース
こういったデリケートな記事を書いているのはあまり見られません。
これは経験者の言葉がある「教えて!goo」にお力を借りましょう。笑
こちらでは子供への伝え方が書かれていますね。
やはり”変化”は感じられ、「黙っていてバレた時」に一気に信頼感を失ってしまうという意見があります。
子供が分別付く年頃なら、子供自身も不安もあるでしょう。
でも”家族”が一緒になれば乗り越えられるはずです。
お父さん、お母さんが「一緒に頑張ろう」という意思を固めて話せば、不安はなくなり、家族の絆がより強まるはずです。
▼こちらはリストラの場合▼
リストラの方が家族には言いにくいですね…
こちらでは、
「次の職が見つかってから家族に言う」なんて意見がありますが、やはりオススメしません。
それまで出勤と偽って家を出るのでしょうか??
また、職が決まってからいきなり言われても奥様も困惑します。
「なぜ今まで黙っていたのか?」「いろいろな準備もある」「収入はどうなのか?」など。
特に”相談しなかった”ことに対しての不信感が拭えません。
これはあなただけの問題ではありません。
家族の問題です!
”家族の問題”は”家族で解決”するのです。
(あ、なんか今いいこと言った気がする…)
なので、黙っているのはやめましょう。
なるべく早めに話して、家族と今後のことを話すのがベストです!
ちなみに、会社都合の退職であれば”失業保険”をすぐに貰えます。退職金もあるでしょう。
収入はある程度見込めますので、ゆっくり仕事を探す時間もあります!
詳しくは下記をご覧下さい。
ね?少し伝えやすくなりましたか??
理想的な伝え方
では、理想的な伝え方はどういった物なのでしょうか?
私が考えるポイントはこちら
①なるべく早く倒産した事を伝える
=誠実感
②退職金や失業保険のことを話す
=安心感に繋がる
③今後自分がどうしたいか、どうしていくか話す
=セカンドライフの人生設計を話すことで安心感に繋がる
④協力して欲しい旨を話す
=家族の団結力を強めます。ただし他力本願の協力はNG
⑤奥様にこれからのことを相談(聞く)
=奥様の意見もしっかり聞きましょう。
今感じている不安や意見をしっかり受け止め、今後の行動に活かします。
このポイントを踏まえて、話す言葉を考えます。
例1:
「◯月◯日、会社からリストラされるんだ。
退職金◯万円と、会社都合での退職になるから半年間は失業保険で毎月◯万円が入ってくる。
すぐにでも職を探し始めて、良い所があれば就職する。
1ヶ月以内には次を見つけたいけど、もしかしたらもっと時間がかかるかもしれない。
失業保険もそんなに高くないから、これから迷惑をかけてしまうと思う。
一生懸命頑張るから、協力して欲しい。」
例2:
「今日で会社が倒産した。
会社都合での退職になるから半年間は失業保険で毎月◯万円が入ってくる。
失業保険だけで生活は厳しいかもしれないけど、昔から夢だった自営をやってみたい。
3ヶ月以内に軌道に乗らなければちゃんと就職するから、チャンスをくれないか?
これから色々迷惑をかけると思う。
でも、僕も一生懸命頑張る。絶対成功させるから協力して欲しい。」
例1、2の後にしっかり奥様の意見を聞きましょう。
そしてちゃんと話し合った上で、今後の方針を決めましょう!
ポイント1
出来れば会った時に話すのがベスト。
また、電話は上記の”例”を全て話しても、相手に伝わりにくいです。
電話の場合は「倒産/リストラされた」事だけを伝えて、詳しい内容は”LINEかメール”もしくは”帰って話す”ようにしましょう!
上手くはなせない…というのであれば、LINEやメールでも構いません。
文章になる事で、概要が伝わりやすくなり、落ち着いて情報を整理できます。
また、帰って話す時に相手も概要を理解しているので話しやすくなります。
ポイント2
失業して家に居る時は必ず子供の面倒を見たり、家事を積極的やってください!
仕事も育児も家事も何もせず”家に居るだけ”なんて、奥様がイライラして仕方ありません。笑
せっかくの休みができたのですから、家族で出かけたり、子供と遊んだり、いつもは出来ない過ごし方をするのがオススメですね。
まぁ、家族サービス!ってやつです☆
ちなみに私は子供大好き!家族サービス大好き!なので、この休日を楽しみまくっています。笑
育児や家事は全然苦じゃないですね。
我が家の場合
それじゃー、”みやち家”の場合はどうなんだい??
はい、きました。イレギュラー中のイレギュラー
私の会社が倒産した時のやり取りはこんな感じでした。
嫁の携帯から画像を取ってきたので、「左が私」「右が嫁」となっています。
軽っ!!
今見たらウケるねwww
2人ともめちゃくちゃ軽いです。笑
ちなみに、嫁が「やっぱか」と言っていますが、倒産する予兆はなかったです。。
会社に出社して、朝から会議の予定だったのがいきなり
「本日倒産します。」と言われて、すぐにメールしたのが上の画像ですw
時間的に
9:27 自分「仕方なくいく!またなー」
10:03 自分「と…倒産…」「(笑)」
10:04 嫁「ウケるw」
の流れ。
そして極めつけは
嫁「明日から行かなくていいの?」「やったね!」
自分「今から帰れる!」
嫁「やったぜ!」
もう倒産を1ミリも悲しんでいませんw
会社で社長の話を聞いているときは悲しい気持ちもあったのですが…嫁とのLINEでその気持ちもふっとびました。
このやりとりだけで、うちが通常の夫婦ではないとお気付きのことでしょう!笑
まとめ
うちの場合はイレギュラー