毎週土曜日21時から放送されている「嵐にしやがれ」
今回は4月21日放送の回から
”春のパンデスマッチ”で紹介されたパンが気になる!という事で、
見逃した方の為にもそのパン屋情報をご紹介します☆
- 嵐にしやがれ”デスマッチ企画”とは?
- 今回のゲスト
- 行列3時間待ちの絶品トースト
- 本場福岡で行列ができる明太子パン
- 温泉街で毎日行列ができるご当地パン
- 進化系たまごサンド
- 隠れ家的パン屋の絶品マフィン
- 1日50食限定!揚げないカレーパン
- まとめ
嵐にしやがれ”デスマッチ企画”とは?
2015年11月28日に放送された後、2016年1月16日から開始されたスペシャル企画。
嵐とゲストが絶品食材を賭けて、早押しクイズで対決する。
最後まで残った2人は、ゲームもしくはクイズに挑戦して、負けてしまった人は食べられない。
今回のゲスト
◆広瀬すずさん
◆福士蒼汰さん
行列3時間待ちの絶品トースト
Pelican(ペリカン)
東京都台東区
白いチーズトースト 680円
まずは食パンを焦げ目が出るまでしっかりと焼き、
「モッツァレラチーズ」「フロマージュ•ブラン」「ラルメザンチーズ」を混ぜた物をしっかり塗る。
さらにチーズが溶けるように焼けば完成!!
お店にいたお客さんは
「パンの粉の味ははっきり分かる」
「モチモチして感動する」
とコメントした。
因に、店名「ペリカン」の名前の由来は店主がペリカンに似ていたからだとかw
味の感想
クイズに正解し、食べる権利を得たのは相葉雅紀!
食べる前に「いい匂い…」とため息のような声を漏らす。
食べた直後「なんだこれ?俺の引き出しにない」
「こんなにチーズが入っているのに、そんなに濃すぎない」とコメント。
櫻井翔の「甘いの?しょっぱいの?」の問いかけに、
相葉は「甘じょっぱい」と返した。
食べログ
公式サイトはコチラ
【Pelican】東京浅草の老舗のパン屋ペリカン 03-3841-4686 創業1942年
2017年4月まではパンの宅配を行っていたみたいですが、人手不足で新規の受付は休止してるみたい…残念。
再開の目処は立ってないけど、決まり次第アナウンスがあるようなので気長に待ちましょう!
ちょ!こんなのも見つけた!!w
映画になってるぅぅぅぅーーーー!!!
2017年10月にロードショーになっています。
気になる方はぜひ!どこで見れるか分からないけど…レンタルしてるのかな…? w
本も出しています
レビューも良いので、気になる方はぜひ!
本場福岡で行列ができる明太子パン
パンストック
福岡県福岡市
明太子フランスパン 378円
生地は通常の約6倍18時間かけて発酵させるので、焼いてもしっとりとした食感に。
オーナーの平山さん曰く「水を飲んでるよう。ツルっと溶ける。のどごしがパンは大事」とコメント。
自家製マヨネーズに”大粒の明太子”と”なめらか食感の明太子”の2種類を混ぜている。そのソースをこれでもか!というくらいパンに詰めてこんがり焼けば完成!
味の感想
クイズに正解し、食べる権利を得たのは福士蒼汰!
「外はすぎサクサクなんだけど、中はすごくふんわりしている。明太子とマヨネーズのミックス感も良い」
「ちょっとだけピリ辛」とコメント。
食べログ
福岡ではとっても有名なお店みたいですね!
1日4000個もパンが売れ、パンフランスは1日600個がすぐに完売してしまうとか…
他にも色々種類があり美味しそう。。
近辺に行った際は、ぜひ寄ってみたいお店です☆
公式のFacebookはコチラ
その他の方が紹介しているサイトを一部紹介!
スポンサーリンク
温泉街で毎日行列ができるご当地パン
ブレッド&サーカス
神奈川県足柄下郡
芋南瓜小豆 626円
生地に使うのは20年間つぎ足しの”自家製酵母”
店主の寺本さん曰く「とても発酵がゆるやかで、複雑な風味が口の中で広がる」とのこと。
その生地に塩気の効いたチーズ、サツマイモ、カボチャ、北海道産の小豆をのせ一気に包み込んだらオーブンへ!
これを食べたお客さんは2つの感想を言います。
一つ目は「おいしい」二つ目は「重い」
それだけぎっしり中身が詰まっているという事ですね!
味の感想
クイズに正解し、食べる権利を得たのは櫻井翔!
まずは割ってみて「ぎっしり詰まってる!焼き芋状態」とビックリ!
その後「うめぇ。チーズの塩気と小豆の甘みがあるから、それと中のカボチャ…」と言ったところでパンが口から出てしまい感想の続きは聞けず…w
食べログ
公式サイトはコチラ
その他の方が紹介しているサイトを一部紹介!
本も出しています
自家製天然酵母のパンづくりが学べます。評価もめちゃくちゃ良いので、気になる方はぜひ!!
進化系たまごサンド
グレインブレッド&ブリュー
東京都渋谷区
オムレツカツサンド 918円
まずはふわふわのオムレツを作り、そこに小麦粉•たまご•パン粉を付けて揚げていく。
外はサクサク、中はふんわりの特製オムカツが完成!
特製のパンにデミグラスソースと、西洋わさびのホースラディッシュソースを塗り、オムカツを挟んで”進化系たまごサンド”のできあがり!
店長の中野さん曰く「ホースラディッシュソースを加えることで、玉子の甘さをひきたてる」とのこと。
お店にいたお客さんは
「玉子のふわふわ感が驚き」
「あるようでなかったメニューなのでクセになる」
とコメント。
味の感想
クイズに正解し、食べる権利を得たのは松本潤!
出ました!「(ナンバーワン)」と口パクで…w
「サクっとした衣が付いてることによって、カツっぽくなる。両方楽しめる感じ」 とコメント。
食べログ
公式サイトはコチラ
その他の方が紹介しているサイトを一部紹介!
隠れ家的パン屋の絶品マフィン
asa-coya
山梨県韮崎市
あんこチーズクリームマフィン 270円
ヒミツは自家製酵母。
イースト菌の代わりに、ヨーグルトから作る自家製酵母でパンを膨らませる。
その酵母の素晴らしさが、このお店の行列の理由。
中でもオススメは”あんこチーズクリームマフィン”
自慢のパン生地に、北海道産の小豆とクリームチーズをたっぷり入れて焼き上げます。
お店にいたお客さんは
「噛めば噛むほど甘さが出てくる」
「またあれが食べたいってなる。口が覚えてる」
「いつも完売。12時過ぎると遅いかな…」
とコメント。
味の感想
クイズに正解し、食べる権利を得たのは二宮和也!
「噛んだ瞬間うまいよね」
「安心する。優しい味」とコメントした。
食べログ
公式サイトはコチラ
その他の方が紹介しているサイトを一部紹介!
1日50食限定!揚げないカレーパン
nukumuku
東京都世田谷
魚介の自家製カレーパン 302円
オーナーシェフの與儀さん曰く「お客様に提供するものは、体に優しいものを提供したい」とのこと。
10種のオーガニックなスパイスから手作りするルー。具材はエビ、ホタテ、鯛を使い、香味野菜やトマトペーストで煮込めばシーフードカレーの完成。
国産の小麦を使ったモチモチの生地に、先ほどのカレーをたっぷり詰める。
さらに体に優しくする為に、揚げずにオーブンで焼いて完成!!
1日50個限定!カロリーを気にする方にはうってつけです☆
味の感想
クイズに正解し、食べる権利を得たのは広瀬すず!
「おいしー!カレーぽくないです…」
「ん?あ、今カレーぽいです。」と謎コメントw
食べログ
公式サイトはコチラ
その他の方が紹介しているサイトを一部紹介!
まとめ
きになるパンはありましたでしょうか??
私的には「芋南瓜小豆」「玉子カツサンド」が気になりましたね!!
パン大好きなので、ぜひ近くに行ったときは寄ってみたいです。
いや、絶対寄ります!
みなさんもぜひ行ってみてください☆
今回紹介したお店の料理本