よくブログで会話形式の吹き出しを使っている方がいます。
自分も気になっていて、はてなブログでも出来ないかなーと思っていました。
だってあれ使ってると見栄えがすごく良くなるじゃないですか??
例えば…
僕「今日こんなことがあってさー」
嫁「そーなんだー」
っていう全然面白くない会話。
これを吹き出しにすると…
今日こんなことがあってさー
そーなんだー
ってな感じで、少しドラマティックになります。
因に私もこの前の記事から、この会話形式を取り入れました。
意外と簡単に出来たのですが、導入の仕方を忘れない為にもここに記します。
はてなブログに吹き出しを入れる
ここを参考にしたよ
手順通りにすれば良いから簡単だね
ここはみんなが参考にしているサイトだけあって、とても分かりやすいです。
因に
”CSSコード”をコピペする所で、”クラス名”という物を書き換える必要があります。
簡単に言えば「吹き出しの画像に名前をつける必要がある」と思ってください。
その時、みなさん画像の名前を「英数字」に書き換えられていますが、日本語でも問題ありません。
私は”クラス名”を【自分】【嫁】【子供】とかにしてますw
英数字にすると忘れそうなので…
まぁ、ここは個人の好みですね!
スポンサーリンク
吹き出しのカスタマイズについて
上記の設定が出来たら、次は吹き出しをカスタマイズしてみましょう!
お次はコチラを参考に!
なんだか他力本願だなー
まぁまぁ、人は助け合って…
うるさい
アイコンの画像はどうしてる?
これはみんなご存知”いらすとや”が良いかなと。
キャラクターに個性がないので、どのブログでも使いやすいですね。
実際、他のブロガーさんもよく使っています。
どうしても被ってしまうのが嫌な方は自分で書いたり、イラストレーターにい注文したりですかね?
私は嫁が描く絵が好きなので、描いてもらってます☆
まとめ
吹き出しにする方法とっても簡単だったね〜
ブログの見栄えが一気に変わったよね!
そだねー(カーリング女子風)
うるさい
みなさんも是非、お使いください!!
ではでは