今週のお題「お花見」
始めに言っておく
私達家族は花より団子だ。
「花見したいなー」ではなく、
「手作りお弁当食べたいなー」から今回の花見が決定した次第だ。
それならば「桜など関係なくお弁当作って家で食べたらどうだ」という意見が飛んできそうだが、一応春のイベントは抑えておきたい。
こちとら子供もいるのだ。
という事で下調べの結果、「そこそこ桜がある」「広い」「人が少ない」「近い」条件に当てはまった宇品の”みなと公園”へ行く事となった。
うん、綺麗に咲いている。
しかし我々は花より団子家族
桜とは全く関係ない場所へレジャーシートを敷く事に。
もうただのピクニックなのだ。
嫁もそれで満足している。
むしろ近くに木があると虫が来そうだから嫌という、花見には向いていない性分だ。
とりあえず、腹ごしらえの前に子供を遊ばせる事に!
パーリナーイ!!(PARTY NIGHT)
ボールを持って来て正解!100均ありがとう!!
しかし
この記事を書いている途中で、子供&桜が写っている写真を撮るのを忘れている事に気付く。
さすがは花より団子家族!
絶好のシャッターチャンスを逃しているのである。
まぁ、とりあえず飯だ!
パパのライフはとても少ない。
30分子供と遊ぶともうヘロヘロである。
今回のお弁当は私が作った。
「唐揚げ」「卵焼き」「ウインナー」「スパサラ」
これだけで1時間近くかかった…
世のお母さん達はどれくらいの時間でお弁当を作れるのだろう…と、ふと疑問に思った。
後でGoogle先生に聞いてみよう。
しかし、いつもお弁当を作ってくれていた母に感謝である。
そんな息子が今は30歳ニートだと言う事を、母は受け入れてくれるだろうか…
否
あ、本題に戻ろう
子供は食べれるものが少ないので手抜きに…
因に子供は、”飯より遊び”でほぼ食べなかった。
ご飯後に少し遊んで、子供が眠そうになったので帰宅する事に。
家で食べるご飯と違って、外で食べるお弁当はいいなーとしみじみ思った。
なにかノスタルジックな感情に浸れる。←ノスタルジックを使いたかっただけ
今後も家族とこんな時間を大切にしよう
まとめ
暑い。
夏よ去れ