【2018年9月19日更新】
インスタグラム(Instagram)をご利用の方は多いと思いますが、
プレゼント企画(懸賞企画)の記事が多数あることはご存知でしょうか?
恥ずかしながら私は、子供が産まれてから知りました。。
TVや雑誌のプレゼント企画は応募者が多く、倍率が高くなってしまうのが特徴ですが、
インスタグラムのプレゼント企画は、プレゼント数に比べ応募者が少ないのが特徴です。つまり当たりやすい!!
それもそのはず!インスタをやっている人で、さらに一部の人しか知らないからです!
因に1日にだいたい6件以上は新しいプレゼント企画が出てきます。
応募期間も1週間以内と短いものが多く、すぐに結果が分かるのも良いですね!
プレゼント企画はなんだかうさんくさいな〜と思っているそこのアナタ!
当選者はアカウントを発表される事が多く、不正が出来ないようになっているので信頼度が高いです。
商品をタダでゲットするチャンス!!
そんなプレゼント企画の応募方法を簡単に紹介します!
ちなみに記事の最後で
【おすすめプレゼントキャンペーン一覧表】を別記事にて紹介しています!
定期的に更新しているので、ぜひ見てみてくださいね☆
プレゼント応募方法
手順① プレゼント企画の検索
ホーム画面の虫眼鏡マークから検索画面に移動します。
画面上部の検索窓から検索を行います。
検索窓に「プレゼント企画」と入力し、
上位検索結果にでてきた「#プレゼント企画」をタップします。
たくさんありますね!
因にプレゼント企画に応募する為には、応募企画をシェアする必要があります。
そのシェアした人の検索結果もここに出てきます。
企画元の記事ではないとのことですね。
とりあえず気になる画像をタップしてみましょう!
スポンサーリンク
手順② プレゼント企画主のページへ行く
こちらは、プレゼント企画元をシェアしている記事です。
企画元に移動するには、下記の赤枠「ユーザー名」をタップします。
「@」が付いているのがユーザー名です
ユーザー名をタップすると、そのユーザーページへ。
お!早速先ほどのプレゼント企画の記事を発見しました!!
手順③ 応募条件と応募方法
記事を開くと応募条件と応募方法が記載されています。
応募方法ですが、ほとんどの人が下記の方法で行っています。
参考にしてください
①プレゼント企画主をフォローする
②プレゼント企画のページをスクリーンショットする
③スクリーンショットした画像と、指定されたハッシュタグ「#で始まる」、企画主のアカウント「@で始まる」を自分の記事として投稿する。
この時に商品の指定がある場合は「Aの商品希望です!」など記載。
※こちらの企画主は「@temari991」、ハッシュタグは「#プレゼント企画」「#ハンドメイド」
下記が投稿サンプルです
応募完了!!
応募条件や方法などは上記がメインですが、たまにイレギュラーもあるので要確認です!
裏技
私は子供の服や小物をメインで応募していますが、懸賞を初めて3ヶ月ほどで4個当選しています!
そこまで応募数も多くないです。
これは子供系で言える事ですが、「着用画像を掲載可能」というのが大きいメリットになるように感じます。
企画主は「着用画像を投稿しなくても大丈夫!ランダムで抽選します!」と記載していますが、恐らく選んでますw
何故なら企画主にとってもそれがメリットになるからです。まぁ、裏事情は割愛しましょう…
因に「サブ垢」での応募も可能です!
実際に応募専用のサブ垢を作っている人が多数います。
賢い人はサブ垢で応募して、当選後に本アカで当選商品の着用画像を投稿したりしています。
こちらは前記と違い、抽選での選ばれやすさは変わらない傾向にあります。
スポンサーリンク
プレゼント企画一覧表!
ここまでで応募のやり方は分かったと思いますので、
次にインスタグラム(Instagram)のオススメプレゼント企画一覧をご紹介します!
ここから選んで適当に応募しておくだけで、当選確率も高く「いつの間にか当選!」ということもありますので、ぜひお試しを☆
▼2018年9月〜10月▼
▼2018年3月〜4月▼
まとめ
本当に簡単に応募出来て、個人情報も当選後に伝えるようになるので安心です!
時間がある時にチラッと確認して、気になるものがあればサクッと応募
慣れれば5分もかかりません。
女性ものはハンドメイドなどが多い印象ですが、たまに化粧品や美容家電などのレアものがあったりします!
ただし、プレゼント企画で騙そうという人も少なからず居るかと思います。私はまだ会ったことも聞いたこともないですが…
過去の投稿やコメントを確認するのが一番ですね!商品が良くても投稿数が少なかったりする人の物は敬遠した方がいいでしょう。
ではでは、素敵なインスタライフを!